大木 雄馬 OKI YUMA

なぜベンチャーサポートに入社したのですか?

転職をしようと思ったのは、前の社労士事務所ではお客さんがまったく増えず、仕事内容もずっと同じルーチンワークになっていたので、環境を変えたかったからです。
色々な仕事が経験できて自分の成長を実感できる事務所を転職先として探していたときに、「ヒビコレ」という求人サイトでベンチャーサポートを見つけました。

ベンチャーサポートに入る前に持っていたイメージはどんなものですか?

入る前にホームページを見ていたのですが、若い人が多いと思ったのを覚えています。
僕は、応募前に説明会に参加したのですが、同じ年代の人が多くて、みんな仲が良さそうだなーと感じました。

今はどんな仕事をしてるんですか?

今やってる仕事は、社会保険の手続き関係の仕事と毎月の給料計算。それと助成金の申請ですね。
それと、前の事務所では就業規則の作成をやったことがなかったので、今まさに仕事の中で勉強中です。

ベンチャーサポートに入る前に持ってたイメージは?実際に入ってみたらどうだった?

とにかくスタッフ同士のコミュニケーションが活発で、周りのスタッフの人柄や仕事ぶりがよくわかったのです。真面目な質問にはちゃんと法的な答えが返ってくるし、決してちゃらい集団じゃないなと(笑) 回答の理屈も、前職の高齢の先輩よりも論理的で、かつ、わかりやすい。年齢は関係ないんだなと思いました。
あと、自分からコミュニケーションを取っていく必要があるなと感じました。このあたりが今まで持っていた士業のイメージと一番違ったところです。

仕事の楽しさややりがいは、どういう時に感じますか?

社労士の仕事は、給与計算など期限が絶対のものなので、期限に間に合わせてやり遂げた時は達成感がありますね。
ミスをしないのも当然です。嬉しいのは、お客さんから「聞いておいて良かったよ」とか「へー、そうなんだ、知らなかった」と言ってもらう時です。専門家として自分の勉強した知識が人の役に立っている、と実感できる瞬間が好きですね。

個人として目指しているところは?

代表社労士の門山さんみたいに、何を聞いてもすぐに答えられるような社労士になりたいです(笑)
知識の量も増やして、場数も増やして、経験値を積んで、お客さんからも学びたいです。

仕事で自分が注意しているところは?

メールでお客さんから質問が来たり依頼が来たりした時は、とにかくすぐに返事しようというのは意識してます。
もちろん内容によっては即答できないような質問もあるのですが、まずはいったん返事のメールを返します。お客さんにすぐ返事して安心感を与えたいと意識してやっています。
それだけで「きちんと気にかけてくれてるんだ」と喜んでもらえます。これはベンチャーサポートに来て一番初めに学んだことで、「即レスが命」はスタッフ全員の共通認識となっています。

ベンチャーサポートが他の社労士事務所と違うところは?

新しいお客さんがどんどん増えるので、“毎回毎回違った仕事をしている”という感じも刺激的です。
現状維持ではなく、変化と成長がベンチャーサポートでは普通なんです。成長が普通だからこそ、仕事がルーティン化せずに緊張感を持って取り組めますね。前の社労士事務所は暗かったですし、雰囲気も悪かった。

社内の雰囲気は?

良い雰囲気でやってますね。すぐ近くの席に税理士のスタッフもいっぱいいるので、税務・会計の知識もオマケで教えてくれるんですよね。そういうところからうまく連携できるし、コミュニケーションも取れるし、壁がないから一体感も生まれてます。
1つのクライアントに対していろいろな角度からサポートしてるので、より「経営」の全体像が見えてきます。その分、勉強すべきことがどんどん増えてしまいますけど、自分の成長には間違いなくプラスなので、頑張りどころと思ってやっています。

休日は?

子供と遊ぶことが多いです。家族サービスが多いですね。動物園に行ったり家でまったりしたり。
日曜は毎週ソフトボールをやってます。元々ずっと野球をやっていて、今はそれがいい気分転換になります。ポジションはピッチャーか外野です。普段の仕事の疲れやストレスも発散できます。雨が降るとガッカリです(笑)

これから入社する人へのメッセージ

ベンチャーサポートはお客さんが絶えず増えていて、たくさんの経験が積めます。税務の知識も身につきます。
それをしんどいと思うか、成長のチャンスと思うかは人次第です。家族よりも一緒に過ごす時間が長い仕事仲間なので、良い人にどんどん入ってきてもらいたいです。あなたと会える日を楽しみにしています!

インタビュースタッフInterview
  • 大木さん大木さん